オープンキャンパス 2025(東大・九大・京大)
- 2025.07.11 | 高校生・受験生の学び(現在) 大学での学び(近い未来)
オープンキャンパス 2025
夏休みが始まります。暑い夏ですが、それぞれの夏を思いっきりすごしてください。さて、この時期は、大学によるオープンキャンパス開催の季節でもあります。
学問ノススメは福岡市が拠点ですが、オンライン個別指導も行っていますので、九州大学、東京大学及び京都大学のオープンキャンパスをご紹介します。
九州大学
開催日時:8月2日、3日
図書館や寄宿舎など大学施設の紹介、学部毎の研究紹介、在学生との懇談会、海外留学紹介など、内容も充実しています。すでに、予約で満席のイベントもあります。興味を持ったらサイトを訪問してみてください。
東京大学
開催日時;8月5日、6日
オープンキャンパス 2025 (すべてオンライン開催)
オンラインキャンパスツアー、学部模擬授業、東大での学生生活や研究内容の紹介、東大生との座談会・個別相談会など、様々なプログラムが予定されています。オンデマンド配信も用意されていますので、気軽に参加してみるといいかもしれません。
学びとミライ(5月30日)で紹介済のFairWind(地方高校生支援団体)による企画(全国高校生サミット)も、8月30日・31日に予定されています。Fairwindは、東大生と地方高校生との交流を積極的に展開している学生団体です。東大の授業やキャンパスライフ、東大生の入試体験など幅広い情報を毎週メールやブログで発信しています。日頃もオンラインセミナーや地方に出向いての対面での高校生向け説明会(2025年9月は山口県で開催)の開催を継続しています。今回も地方高校生に焦点を当て、”受験生あるある”を地方高校生の目線でコミュニケーションする機会が盛りだくさんです。興味を持ったら、上記のサイトを訪問してみてください。
京都大学
開催日時;8月7日、8日
学部紹介、京大生との懇談会、大学教授による講演、キャンパスツアーなどが予定されています(オンライン参加が可能なプログラムもありますが、募集終了分もあります。)
みなさんの夏休みを充実した機会にしてください。
(文責:大井 経歴はコチラ)