未来への学び(遠い未来)

  • 勉強法の科学
  • 本の紹介:市川伸一著「勉強法の科学―心理学から学習を探る (岩波科学ライブラリー)」(2013)

    2022.04.15 | 書評, 高校生・受験生の学び(現在)
    1.心理学を勉強に活かす 心理学といえば、相手の心を読むというイメージがあるかも知れません。しかし、...
  • 伊藤幹治著「贈答の日本文化」筑摩書房, 2011

    2021.12.24 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    贈り物についての疑問   年の瀬のこの時期、街を歩いているとクリスマスプレゼントの広告があ...
  • ヒトはなぜ笑うのか
  • 「ヒトはなぜ笑うのか」マシュー・M. ハーレー (著), レジナルド・B. アダムズ,Jr. (著), & 5 その他、勁草書房 、2015年

    2021.12.10 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    1.なぜ人は笑うのでしょうか?   年末年始にかけて年忘れや初笑いと称してテレビではお笑い...
  • 「四季の創造 日本文化と自然観の系譜」ハルオ・シラネ、角川選書、2020年

    2021.11.19 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    日本人の自然観とは?   「日本は四季がはっきりしていて、自然が美しい。」 とはよく聞くこ...
  • 「銀河の片隅で科学夜話」全卓樹  朝日出版社 2020年

    2021.11.12 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    寒い季節がやってきました 秋の夜長。年の瀬の始まりを迎え、今年も1年、早かったな と感じる季節です。...
  • 「世界を変えた6つの飲み物 – ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶、コーラが語るもうひとつの歴史」トム・スタンデージ 、合同出版、2007年

    2021.11.5 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    ボジョレヌーボーに触発されて   この時期になると毎年「ボジョレヌーボー」がいつ販売開始に...
  • 努力は裏切る!?(世界体操/世界新体操 2021)

    2021.10.29 | 未来への学び(遠い未来)
    世界体操/世界新体操が北九州市で10月18日から開催されています。オリンピックでの日本選手の大活躍の...
  • 「なぜ脳はアートがわかるのか-現代美術史から学ぶ脳科学入門」エリック・R・カンデル、2019年青土社

    2021.10.22 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    絵画で脳科学を学ぶ 今回ご紹介する本は、エリック・R・カンデル著「なぜ脳はアートがわかるのか-現代美...
  • コロナ、失敗の本質、B’z

    2021.10.15 | 未来への学び(遠い未来)
    ワクチン接種率 コロナワクチン接種率が65%(*)を超えたそうです。河野前ワクチン接種推進担当大臣に...
  • 「食の歴史ー人類はこれまで何を食べてきたのか」(2020、プレジデント社)

    2021.10.8 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    食欲の秋 秋になりました。 秋といえば、色々と連想するのですが、今回は食をテーマにした本を紹介したい...
  • 親ガチャ

    2021.09.24 | 未来への学び(遠い未来)
    親ガチャ 親ガチャ論争が起こっていますね。     ~けしからん、若者の姿勢への...
  • 電子図書館のススメ

    2021.09.17 | 未来への学び(遠い未来)
    1.電子図書館が拡まっています   新型コロナウイルス感染症の拡大によって、公共サービスの...