記事一覧

  • 電子図書館のススメ

    2021.09.17 | 未来への学び(遠い未来)
    1.電子図書館が拡まっています   新型コロナウイルス感染症の拡大によって、公共サービスの...
  • 九大図書館 紹介 ~学習支援活動が国立大学図書館協会賞を受賞~ 

    2021.09.10 | 九州大学, 大学での学び(近い未来)
    九州大学附属図書館 九大伊都キャンパス内にある九大附属図書館(中央図書館)に行かれたことはありますか...
  • 高水裕一 「宇宙人と出会う前に読む本-全宇宙で共通の教養を身につけよう」(講談社、2021)

    2021.09.3 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    宇宙時代の備えが必要? 近年、科学技術の進展に伴い宇宙の存在がますます身近に感じられるようになってき...
  • 教養としてのスポーツ人類学
  • 「教養としてのスポーツ人類学」寒川 恒夫、2004年、大修館書店

    2021.08.20 | 書評
    スポーツとは何だろう? オリンピックやパラリンピックでは、20種以上の競技が開催され、多種多様な競技...
  • 書評 永井 均「翔太と猫のインサイトの夏休み 哲学的諸問題へのいざない (ちくま学芸文庫)」

    2021.08.6 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
    夏休みに哲学する 哲学を専攻している講師と話をしている際にオススメの本ということでご紹介いただき読ん...