-
-
-
心理学と勉強法 第41回 期待価値理論
- 2021.12.5 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第41回テーマは、期待価値理論です。 期待価値理論:「どの程度上手くいきそうか」と「ど...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第40回 モチベーションと認知(行動を起こす前)
- 2021.11.24 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第40回テーマは、モチベーションと認知(行動を起こす前)です。 モチベーションと認知 ...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第39回 動機づけ その3(2つの動機づけ まとめ)
- 2021.11.21 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第39回 第39回テーマは、動機づけ その3 2つの動機づけ(外発的動機づけと内発的...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第38回 動機づけ その2(内発的動機づけ)
- 2021.11.14 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第38回テーマは、動機づけ その2 内発的動機づけ です。 内発的動機づけの研究実験 1960年代以...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第37回 動機づけ その1(外発的動機づけ)
- 2021.11.7 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第37回 第37回テーマは、動機づけ その1 外発的動機づけ です。 古典的な分類:...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第36回 モチベーション
- 2021.10.31 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第3章では、モチベーションについて説明します。 モチベーションは、コントロールできる モチベーション...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第35回 プライベートコーチの役割
- 2021.10.24 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第35回 第35回は、第2章 「考えてわかる」のまとめ プライベートコーチの役割 で...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第34回 効率的な試行錯誤(ヒューリステイック)
- 2021.10.17 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第34回 第34回のテーマは、神経回路を太くするための3つ目のコツ 効率的な試行錯誤...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第33回 神経回路を太くするための工夫 その2
- 2021.10.10 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第33回 第33回のテーマは、神経回路を太くするための工夫 その2 わからなかった経...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第32回 神経回路を太くするための工夫
- 2021.10.3 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第32回 第32回のテーマは、神経回路を太くするための工夫 です。 熟達者が長い時間...
-
-
-
-
九大生の受験勉強法【九大生が選んだ参考書・問題集】2021
- 2021.09.28 | 高校生・受験生の学び(現在), 参考書・問題集
- 九大生の勉強法・勉強計画【九州大学生が選んだ参考書・問題集】 高校生にとって、どの参考書・問題集で受...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第31回 脳に正しい負荷をかける その3(はらに落とすクセ)
- 2021.09.26 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第31回 第31回のテーマは、脳に正しい負荷をかける その3 はらに落とすクセ です...
-