-
-
-
心理学と勉強法 第7回 記憶の3段階
- 2021.04.11 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第7回 記憶の3段階(覚える、覚えておく、思い出す) 第7回は、記憶のモデル 「記憶...
-
-
-
-
感染症の世界史〜石弘之~
- 2021.04.10 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
- 「歴史は未来を写す鏡」 過去を振り返ってみると、現在起こっている様々な課題と類似した事柄がたくさんあ...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第6回 ワーキングメモリー
- 2021.04.4 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第6回 ワーキングメモリー 第6回は、記憶のモデル 「ワーキングメモリー」について説...
-
-
-
-
九大 共創学部 学生 X LOVE FM ラジオ番組「ケロケロ見聞録」開始
- 2021.04.1 | 九州大学, 大学での学び(近い未来)
- 九大生によるラジオ番組 以下は、九大 共創学部ホームページ、及び番組紹介SNSより抜粋 九大共創学部...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第5回 記憶のモデル 忘却
- 2021.03.28 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第5回 忘却 第5回は、記憶のモデル 「忘却」について説明します。 記憶の対語として...
-
-
-
-
地方高校生に追い風を ~東京大学 学生団体 FairWind~
- 2021.03.26 | 大学での学び(近い未来)
- 1. FairWindとは 「東大生との交流を通じて地方の高校生にFairWind(=追い風)を吹か...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第4回 短期記憶と長期記憶
- 2021.03.21 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第4回 短期記憶と長期記憶 第4回は、記憶のモデル 「短期記憶と長期記憶」について説...
-
-
-
-
3.11 考える その2
- 2021.03.20 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
- 2011.3.11 10年 東日本大震災から10年が経ちました。高校生の皆さんにとって、どのような出...
-
-
-
-
鉄・病原菌・銃(1万3000年にわたる人類史の謎)〜ジャレド・ダイヤモンド
- 2021.03.15 | 書評, 未来への学び(遠い未来)
- ジャレド・ダイヤモンド「鉄・銃・病原菌」(1万3000年にわたる人類史の謎 )2012年、草思社文庫...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第3回 記憶のモデル
- 2021.03.15 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第3回 記憶のモデル 第3回は、記憶のモデルについて説明します &nb...
-
-
-
-
3.11 考える
- 2021.03.13 | 未来への学び(遠い未来)
- 2011.3.11 10年 東日本大震災から10年が経ちました。高校生の皆さんにとって、どのような記...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第2回 認知のメカニズム
- 2021.03.8 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 目次(Index) 最初に、「心理学と勉強法」の目次(table of conten...
-