-
-
-
心理学と勉強法 第45回 モチベーションをコントロールする
- 2021.12.26 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第45回(最終回)テーマは、”モチベーションをコントロールする”です。 モチベーションをコントロール...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第44回 自己決定理論
- 2021.12.19 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第44回テーマは、”自己決定理論”です。 心理学者のデシとライアンが提唱した自己決定理論では、内発的...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第43回 行動を起こす主体意識
- 2021.12.17 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第43回テーマは、”行動を起こす主体意識”です。 自己原因性 (行動の始発性・自律性) ここまでは、...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第42回 行動を起こした結果の認知
- 2021.12.12 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第42回テーマは、”行動を起こした結果”の認知です。 何らかの行動を起こしたら、必ず結果が出ます。こ...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第41回 期待価値理論
- 2021.12.5 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第41回テーマは、期待価値理論です。 期待価値理論:「どの程度上手くいきそうか」と「ど...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第40回 モチベーションと認知(行動を起こす前)
- 2021.11.24 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第40回テーマは、モチベーションと認知(行動を起こす前)です。 モチベーションと認知 ...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第39回 動機づけ その3(2つの動機づけ まとめ)
- 2021.11.21 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第39回 第39回テーマは、動機づけ その3 2つの動機づけ(外発的動機づけと内発的...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第38回 動機づけ その2(内発的動機づけ)
- 2021.11.14 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第38回テーマは、動機づけ その2 内発的動機づけ です。 内発的動機づけの研究実験 1960年代以...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第37回 動機づけ その1(外発的動機づけ)
- 2021.11.7 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第37回 第37回テーマは、動機づけ その1 外発的動機づけ です。 古典的な分類:...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第36回 モチベーション
- 2021.10.31 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 第3章では、モチベーションについて説明します。 モチベーションは、コントロールできる モチベーション...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第35回 プライベートコーチの役割
- 2021.10.24 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第35回 第35回は、第2章 「考えてわかる」のまとめ プライベートコーチの役割 で...
-
-
-
-
心理学と勉強法 第34回 効率的な試行錯誤(ヒューリステイック)
- 2021.10.17 | 心理学と勉強法, 高校生・受験生の学び(現在)
- 心理学と勉強法 第34回 第34回のテーマは、神経回路を太くするための3つ目のコツ 効率的な試行錯誤...
-